tatsuoinagaki

1999 Welcome to the County Gallery of Sogn og Fjordane!, Forde, Norway

Welcome to the County Gallery of Sogn og Fjordane!
21 February – 12 March 2000
FYLKESGALLERIET I SOGN OG FJORDANE (County Gallery of Sogn og Fjordane), Forde, Norway

This was another project realised during my stay in Dale, Norway as part of the artist-in-residence programme. I asked the local residents in Forde, Norway, to submit things they thought useful in their daily life. I juxtaposed these objects of the twentieth century with the permanent collection displays of nineteenth century Romantic Norwegian paintings at the County Gallery of Sogn og Fjordane in Norway. Each display, including the Norwegian paintings, was accompanied by a display caption in Japanese, and documented in a catalogue. The display captions for the useful objects explained why the owner of the object found it useful.
In this project, I wanted to make use of one of my abilities specific to my culture; communicating in Japanese. Translating the descriptions for the exhibits into my mother tongue and displaying them in a local gallery in Norway ultimately reflected my response to Norwegian culture. At the same time, the parallel exhibits of Norwegian culture with display captions in Japanese created a unique space where the audience could contemplate their own culture in comparison with a foreign culture.

2000年2月21日-3月12日
ソグン・オグ・フョルダーネ美術館
フォルデ ノルウェー

ノルウェー、ダーレでのレジデンシー期間中に実施されたこのプロジェクトでは、ノルウェーのフォルデに住む人達に「日常生活で役に立つと思うもの」を持ち寄ってもらった。これらの20世紀のオブジェをソグン・オグ・フョルダーネ美術館の19世紀ロマン派ノルウェー絵画の常設展示室に並列した。ノルウェー絵画を含むすべての展示物には日本語の展示キャプションが付けられ、カタログも作成された。「役に立つもの」の展示キャプションには、そのオブジェの所有者が、なぜそのオブジェを役に立つと思うのかが説明された。このプロジェクトを通して、私は自分の文化特有の能力である「日本語でコミュニケーションする」という能力を発揮してみたかった。展示物を母国語に翻訳するという作業とそれらをノルウェーの地方にある一美術館に展示するという行為は、最終的には私のノルウェー文化に関する感じ方を反映するものとなった。同時に日本語キャプション付きのノルウェー文化を語るものを並列展示することで、観客が自国の文化と異文化について思索できるような独自の空間を創りだした。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上にスクロール